- ArchicadとArch-LOGのコラボレーションセミナーをオンラインで実施<グラフィソフトジャパン>
- 建築業界向けのトレーニング「Rhinoceros 建築モデリング入門」を5月に開催<アプリクラフト>
- Revitによる設備設計の体験講習会をオンラインで実施<イズミシステム設計>
- 国産BIM「GLOOBE2023シリーズ」の無料体験版の提供を開始<福井コンピュータアーキテクト>
- Vectorworksの3D基本操作を習得できるWebセミナーを実施<エーアンドエー>
- デジタルノートアプリ「GEMBA Note」を紹介するオンラインセミナーを実施<MetaMoJi>
- Rebroを基本操作から学べる体験セミナーを東京・大阪で開催<NYKシステムズ>
- CAD・BIMツール「Vectorworks 学生単年度版(春版)」を4月3日に発売<エーアンドエー>
- 建築設備CAD「CADEWA Smart」の無料体験会を4月に実施<富士通四国インフォテック>
- Archicadに関するさまざまな質問に答える「第29回#BIM相談室」を開催<グラフィソフトジャパン>
- Vectorworksの基本操作など入門的内容を学べるセミナー動画の配信を実施<エーアンドエー>
- Rhino と Grasshopperの基本操作などを体験するオンラインコースの日程を追加<アプリクラフト>
- 建築設備専用3次元CADの最新版「Rebro2023」を3月27日にリリース<NYKシステムズ>
- 「建設業デジタル戦略セミナー : BIMマネージャーとは ?」を開催<オートデスク>
- 「令和4年度版特記仕様書」に対応したCADデータを発売<建築ピボット>